
生活関連材
樹脂改質
表面改質
耐久性・安定性
PMMAの耐熱性を向上させるモノマー
アクリル樹脂の耐熱性向上のリクエスト。性能改善のため選ばれた共重合モノマーとは?
耐熱性と透明性を実現し、傷がつきにくい樹脂の開発に貢献したロングセラー製品!
詳しく見る
MMAとの共重合で耐熱性向上と透明性維持が可能!
N-シクロヘキシルマレイミド
イミレックス-C(N-シクロヘキシルマレイミド)は、1985年に日本触媒が世界で初めて独自の製造技術で企業化したマレイミドです。各種樹脂に耐熱性を付与することが可能なモノマーで、国内外で幅広く販売されています。使用例としては、メタクリル酸メチル(MMA)などと共重合して光学材料や自動車部品など各種材料として用いられています。


MMAに耐熱性向上モノマー(イミレックス-C)を共重合させることで、ポリマーの耐熱性向上が可能です。
| 配合例 1 | 配合例 2 | |
|---|---|---|
| 原料組成 | MMA 100% | MMA 80% イミレックス-C 20% |
| 製造方法 | モノマー組成物に重合開始剤としてラウリルパーオキサイドを 0.4部溶解させ、キャスト重合により成形 | |
| ガラス転移温度(Tg, ℃) | 114 | 137 |
| 特性 | 透明で低着色 | 透明で低着色(透明性を維持) |
耐熱性向上モノマー(イミレックス-C)は白色フレーク状の素材であり、MMAと重合の際に添加してもPMMA特有の透明性の維持が可能です。
| 項目 | 単位 | 代表値 |
|---|---|---|
| 外観 | – | 白色フレーク状 |
| 融点 | ℃ | 87~90 |
| 沸点 | ℃ | 128 (1.33kPa) |
耐熱性向上モノマー(イミレックス-C)は、疎水性のシクロヘキシル基と極性を持つイミド基を併せ持つ構造であり、各種溶媒への溶解が可能です。
| 溶媒 | 溶解度(g) | 溶媒 | 溶解度(g) | 溶媒 | 溶解度(g) |
|---|---|---|---|---|---|
| THF | 84 | スチレン | 55 | キシレン | 34 |
| アクリロニトリル | 68 | 酢酸エチル | 48 | 酢酸ブチル | 34 |
| アセトン | 65 | トルエン | 47 | メタノール | 16 |
| ベンゼン | 63 | メタクリル酸メチル(MMA) | 41 | エタノール | 12 |
| MEK | 55 | DMF | 36 | 水 | 0.03 |
.png)
.png)
.png)