
建築・建材
表面改質
環境対応
吸収・放出
地中に埋設した鋼材の安全・低コストな撤去
土木工事において地中に埋設する鋼材の引き抜きを、安全に低コスト・短工期で行いたい…
セメント水や地下水などの塩濃度の高い水溶液でも吸収し、土中での摩擦を大幅に低減した摩擦低減ゲルとは?
詳しく見る
AQUALIC CS™
耐塩性高吸水性樹脂
一般的な吸水性樹脂では吸収量が低下する、電解質を多く含む地下水や海水の吸収に優れた吸水性樹脂。
土木用止水材などに広く使用されています。
一般的な吸水性樹脂は、海水等の塩分濃度の高い水溶液や多価金属塩水溶液に対しては吸収倍率が低下しますが、アクアリック CS®は吸収倍率を維持します。
人工海水※1 吸収倍率
多価金属塩水溶液※2 吸収倍率
外観 | 白色粉体 | |
---|---|---|
吸収倍率 | 脱イオン水 | 100~200 g/g |
生理食塩水※3 | 30~40 g/g | |
人工海水※4 | 15~30 g/g | |
塩化カルシウム水溶液※5 | 14 g/g | |
平均粒子径 | 10~100 µm |
アクアリック CS®の代表的なタイプです。下記以外にも多数の製品がございます。
品番 | 特徴 |
---|---|
CS 8S | 小粒子径・高倍率タイプ |
CS 81S | 小粒子径・低倍率タイプ |
CS 8HM | 大粒子径タイプ |