
洗浄剤の環境対応
環境負荷低減対応と金属への油汚れに対する洗浄力の両立が必要だが…
金属の油汚れ落ちへの効果と作業時間短縮が両立できる界面活性剤とは?
詳しく見る
特徴的な「T字型」の非イオン性界面活性剤で金属の油汚れに立ち向かう!
ソフタノールの原料である「ノルマルパラフィン」の末端以外の炭素からもう1つの原料「ポリエチレングリコール」鎖が分岐。特異なT字型構造と多くの異性体を含む組成物となっています。
構造と組成がユニークであるソフタノールは、多くの特徴を持ちます。
SUSなどの金属表面への汚れに対して高い洗浄力を示します。
金属表面から油汚れを素早くローリングアップさせることができます。
右の動画は、SUSメッシュにオイルを付着させ、界面活性剤溶液につけた際の経時変化です。
(左:ソフタノール70、右:一級アルコールエトキシレート (EO5.5mol))ソフタノールは早くローリングアップさせることができます。
金属表面洗浄
低温でも優れた洗浄力を有します。
低粘度・低流動点・ゲル化範囲がせまい(ない)特徴があります。
表面張力低下能が高く濡れ性が高いため、洗浄力向上に寄与します。
工業用洗浄剤に適した気泡力が小さい「低泡性」のラインアップをご用意。
さらに、起泡力が求められる用途でもご使用いただけるように、泡立ちが良い番手もあります。用途に合わせてお選びください。
【泡性状】
下の図はロス・マイルス法による泡性状を示しました。ソフタノールはユニークな泡質と、良好な破泡性をもつ、界面活性剤です。
また、EPシリーズは、低泡性に優れた界面活性剤です。
ソフタノールMシリーズは、アルキル基炭素数12~14の直鎖型セカンダリーアルコールに酸化エチレンを付加した、非イオン界面活性剤です。
製品名 | 外観 (25℃) | 曇点※1 (℃) | 粘度※2 (mPa・s) | pH※3 | 表面張力※4 (X10-3 N/m) | HLB※5 | 主用途・特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフタノール30 | 透明液状 | < 0 | 25 | ─ | 28 | 7.9 | 乳化剤、消泡剤 展着剤、特殊洗浄剤 |
ソフタノール50 | 33 | ─ | 10.5 | ||||
ソフタノール70 | 33 | 52 | 5~7.5 | 12.1 | 汎用洗浄剤 液体洗浄剤 各種工業用途 (繊維、農業、紙、パルプ) | ||
ソフタノール90 | 56 | 65 | 29 | 13.3 | |||
ソフタノール120 | 透明液状 (30℃) | 83 | 87 | 32 | 14.5 | ||
ソフタノール150 | 白色ペースト | > 100 | 44(50℃) | 5~7 | 33 | 15.3 | 乳化重合用乳化剤 分散剤 精錬剤 |
ソフタノール200 | 白色固体 | 64(50℃) | 36 | 16.3 | |||
ソフタノール300 | 105(50℃) | 39 | 17.4 | ||||
ソフタノール400 | 70(80℃) | 40 | 18.0 | ||||
ソフタノール500 | 74(80℃) | 42 | 18.3 |
ソフタノールEPシリーズは、直鎖型セカンダリーアルコールをベースとした低泡性の非イオン界面活性剤です。
流動点が低く、浸透性にも優れていますので、特に工業用分野に適した製品です。すべてPRTR非該当の製品です。
製品名 | 外観 (25℃) | 曇点※1 (℃) | 粘度※2 (mPa・s) | pH※3 | 表面張力※4 (X10-3 N/m) | 主用途・特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
ソフタノール EP 5035 | 淡黄色液体 (微濁) | 21 | 55 | 6~8 | 30 | 各種工業用途 (繊維、紙、パルプ、金属工業) 自動食器洗浄剤 ※PRTR非該当 |
ソフタノール EP 7025 | 36 | 61 | 29 | |||
ソフタノール EP 7045 | 30 | 74 | 30 | |||
ソフタノール EP 7085 | 22 | 84 | 31 | |||
ソフタノール EP 9050 | 37 | 83 | 31 | |||
ソフタノール EP 90150 | 15 | 45 | 5.5~7.5 | 32 | ||
ソフタノール EP 12030 | 59 | 92 | 6~8 | 33 |