
芳香剤や防虫剤の効果向上と製品のコンパクト化
芳香剤や防虫剤の効果を高め、コンパクトにしたいのだが…
徐放効率を高めコンパクト化を実現した小粒子径、高表面積の樹脂とは?
詳しく見る
高吸水性樹脂(SAP)
アクアリック CAは、自重の数百倍から数千倍の水を吸収する高吸水性樹脂(SAP)です。
同じく吸水性材料であるパルプやスポンジと比較して、吸収力が高く、圧力をかけても離水しにくいという特徴を有しています。
日本触媒の高吸水性樹脂は、世界の紙おむつの約4分の1に使われ、世界トップレベルのシェアを誇っています。
さらに、土木建築や園芸など様々な用途に用いられ、広く世界で人々の暮らしを支えています。
アクアリックCAは、ポリアクリル酸ナトリウムを架橋した高吸水性樹脂です。
高吸水性樹脂が水に接触すると、高吸水性樹脂の内部と水中のイオン濃度の差により浸透圧が生じます。高吸水性樹脂は、この浸透圧差により吸水します。
また、高吸水性樹脂と水との親和性も、吸水に寄与します。ただし、親和性は浸透圧ほど吸水力に大きな影響を及ぼしません。
一方、吸水力を抑制するのは、架橋構造に基づく架橋密度(ゴム弾性力)となります。
この吸水原理は、吸収される液体が水溶液の場合でも同じ原理です。
外観 | 白色粉体 | |
---|---|---|
吸収倍率 | 脱イオン水 | 300~1,000 g/g |
生理食塩水※ | 30~60 g/g | |
平均粒子径 | 300~450 µm |
アクアリックCAは、吸放湿特性を有し、相対湿度に応じて吸湿・放湿することができます。また、一般的な乾燥材のシリカゲルと比較すると、吸収量が大きいという特徴があります。
ガス/蒸気吸着量測定装置を用いた定量法(装置内に導入した水蒸気の圧力変化から吸着量を算出)により測定。
平衡吸着量を測定。
条件:吸着・脱着温度 25 ℃、相対湿度 0~95 %RH
品番 | 特徴 |
---|---|
QX-A-9001 QX-A-9002 | 吸収速度と吸収倍率を両立したタイプ |
QX-A-9003 | 吸収速度を重視したタイプ |
QX-A-9004 | 吸収倍率を重視したタイプ |
芳香剤や防虫剤の効果向上と製品のコンパクト化
徐放効率を高めコンパクト化を実現した小粒子径、高表面積の樹脂とは?
詳しく見る
高吸水性樹脂(SAP)の使用例5選
おむつだけではない高吸水性樹脂の用途。様々なシーンで力を発揮しています
詳しく見る
地中に埋設した鋼材の安全・低コストな撤去
セメント水や地下水などの塩濃度の高い水溶液でも吸収し、土中での摩擦を大幅に低減した摩擦低減ゲルとは?
詳しく見る